美術品の処分
暖かくなってきましたね~
先日、空家を処分されたお客様に、リトグラフ(版画)を頂きました。
「大きくて飾るところがないので、よかったらもらってくれませんか?」
と言っていただき、好きな風景画だったので頂く事に・・・

実家や空家には故人の趣味のものが、そのまま放置されていることがよくあります。
相続人さんも、購入時は高価だったため捨てるに捨てられず、部屋の片隅に追いやられています。
骨董品や美術品は売っても数千円にしかならない場合が多く、「誰かもらってくれる方がいれば・・・」というお声をよく聞きます。
骨董品や美術品に限らず、収集が趣味の方は、ご自身できちんと処分しておかないと、ゴミになっちゃうかもしれませんね・・・

私が造った陶器のひな人形も何気に・・・
先日、空家を処分されたお客様に、リトグラフ(版画)を頂きました。
「大きくて飾るところがないので、よかったらもらってくれませんか?」
と言っていただき、好きな風景画だったので頂く事に・・・

実家や空家には故人の趣味のものが、そのまま放置されていることがよくあります。
相続人さんも、購入時は高価だったため捨てるに捨てられず、部屋の片隅に追いやられています。
骨董品や美術品は売っても数千円にしかならない場合が多く、「誰かもらってくれる方がいれば・・・」というお声をよく聞きます。
骨董品や美術品に限らず、収集が趣味の方は、ご自身できちんと処分しておかないと、ゴミになっちゃうかもしれませんね・・・

私が造った陶器のひな人形も何気に・・・