不動産を売り主の味方、愛知県日進市の不動産会社《株式会社コーキ》です。
生前対策・相続対策・離婚・住宅ローン等、様々なご事情に合わせた損をしない、売却のお手伝いをさせていただきます。
些細な心配事から専門的なご相談まで、専門家チームで対応しています。
女性の方も安心してご相談いただけるように、女性スタッフも在籍しています。
生前対策・相続対策・離婚・住宅ローン等、様々なご事情に合わせた損をしない、売却のお手伝いをさせていただきます。
些細な心配事から専門的なご相談まで、専門家チームで対応しています。
女性の方も安心してご相談いただけるように、女性スタッフも在籍しています。

TOP
最新のお知らせ
2022年10月27日 : 相続事前対策セミナー開催
2022年9月23日 : 秋の相続問題 解決月間!
2022年9月9日 : 大相談会!
2022年7月7日 : ビジネスランチ会
2022年4月2日 : 春がきた〜
皆様の身近にいる不動産会社でありたい
「一期一会」をモットーにお客様の気持ちを大切にします。
株式会社コーキは、様々な状況に対応したサービスの提供ができる身近な不動産会社です。
株式会社コーキは、様々な状況に対応したサービスの提供ができる身近な不動産会社です。
新しいカタチの不動産会社とは

不動産は皆様の生活やお悩みに関わっている事が多いと思いますが、皆様のお近くに頼れる不動産会社はありますか?
不動産を売ったり、買ったりする事は人生で一度か二度くらいという状況で、親身になってくれる会社を探すのは難しいと思います。
アパートオーナー様も管理等でお世話になっている不動産会社はあるかもしれませんが、その他の相談はどうしていますか?
生活スタイルの変化や人生の転機、人の生死の際にも関わってくる不動産に関連した問題。
知識があり何でも相談できる不動産会社があれば安心です。
そして近頃、新聞・雑誌・テレビ等でも取り上げられる事が多い空き家問題。
超高齢化・少子化・認知症等が要因だとされています。
空き家は不法侵入や不法投棄・放火等の事件や事故を引き起こす事があります。
更に樹木の手入れができずに放置された状況は景観を損ね、周辺の価値に影響が出るかもしれません。
他人事のように聞いていた事がいきなり自分の身に起こった時、あなたはどこに相談しますか?
一つの窓口に相談すればまとめて解決してくれる、そんな場所がここにあります。
不動産を売ったり、買ったりする事は人生で一度か二度くらいという状況で、親身になってくれる会社を探すのは難しいと思います。
アパートオーナー様も管理等でお世話になっている不動産会社はあるかもしれませんが、その他の相談はどうしていますか?
生活スタイルの変化や人生の転機、人の生死の際にも関わってくる不動産に関連した問題。
知識があり何でも相談できる不動産会社があれば安心です。
そして近頃、新聞・雑誌・テレビ等でも取り上げられる事が多い空き家問題。
超高齢化・少子化・認知症等が要因だとされています。
空き家は不法侵入や不法投棄・放火等の事件や事故を引き起こす事があります。
更に樹木の手入れができずに放置された状況は景観を損ね、周辺の価値に影響が出るかもしれません。
他人事のように聞いていた事がいきなり自分の身に起こった時、あなたはどこに相談しますか?
一つの窓口に相談すればまとめて解決してくれる、そんな場所がここにあります。
プラスαのサービスの提供
建物診断士・相続鑑定士・住宅ローンアドバイザーによる
総合的なサポート
建物診断士・相続鑑定士・住宅ローンアドバイザーによる
総合的なサポート

【ホームインスペクション】
建物の専門知識を持ったインスペクターが現在の価値や状態、今後のメンテナンスまでを適正に判断しアドバイスいたします。
【維持・管理】
住宅の定期点検・情報整理・蓄積・更新・報告で大切な資産の価値を守ります。
【建築】
中古住宅にはリフォーム・リノベーションが必要です。
内装・外観・エクステリアお好みに合わせてご提案いたします。
【相続相談】
生前対策や財産の継承には相続鑑定士がアドバイスいたします。
建物の専門知識を持ったインスペクターが現在の価値や状態、今後のメンテナンスまでを適正に判断しアドバイスいたします。
【維持・管理】
住宅の定期点検・情報整理・蓄積・更新・報告で大切な資産の価値を守ります。
【建築】
中古住宅にはリフォーム・リノベーションが必要です。
内装・外観・エクステリアお好みに合わせてご提案いたします。
【相続相談】
生前対策や財産の継承には相続鑑定士がアドバイスいたします。
不動産売買・仲介
ホームインスペクション
買主側からすれば初めて見る住宅の状態は全くわからず、売主さんの説明が全てです。
お互いが良い所も悪い所も納得し、安心してお取引できるようお手伝い致します。
(中古住宅の建物調査 あんしんくん)
お互いが良い所も悪い所も納得し、安心してお取引できるようお手伝い致します。
(中古住宅の建物調査 あんしんくん)
リフォーム・リノベーション
維持・管理
相続相談窓口
例えば身近な問題の認知症ですが、認知症になってしまうとその方の名義になっている財産は凍結状態になってしまいます。
認知症になった本人の意思表示ができないからです。
所有の不動産の処分ができず空家になってしまう事や、賃貸物件の修繕や契約行為もできなくなり、大切な家族に負担がかかってしまいます。
元気なうちに信じて託すのも対策の一つです。
認知症になった本人の意思表示ができないからです。
所有の不動産の処分ができず空家になってしまう事や、賃貸物件の修繕や契約行為もできなくなり、大切な家族に負担がかかってしまいます。
元気なうちに信じて託すのも対策の一つです。
住宅の循環型社会の構築とは
循環のプロセス(手順)
■ インスペクション(あんしんくん)
住宅診断の実施
■ 維持・管理(どんどん)
売買に関する情報や、診断した住宅の情報はデータとして蓄積・保管
その情報を活用しメンテナンスの時期や、お役立ち情報等の提供
■ リフォーム・リノベーション
生活の変化に合わせたリフォーム等に対応
工事業者との連携、工事箇所の情報の蓄積、一軒ごとの情報を一括管理
■ 売買
蓄積した情報を付加価値としてプラスした売却
住宅診断の実施
■ 維持・管理(どんどん)
売買に関する情報や、診断した住宅の情報はデータとして蓄積・保管
その情報を活用しメンテナンスの時期や、お役立ち情報等の提供
■ リフォーム・リノベーション
生活の変化に合わせたリフォーム等に対応
工事業者との連携、工事箇所の情報の蓄積、一軒ごとの情報を一括管理
■ 売買
蓄積した情報を付加価値としてプラスした売却
所有者が変わっても、住宅の履歴が残るので引継ぎがスムーズにでき、引継ぎ後のメンテナンスも当社に蓄積された情報により面倒な手間を省くことが可能。
また住宅履歴により、購入者の中古住宅への抵抗感を減少させることができます。
このプロセスによって新築に負けない良質な住宅を循環させることができます。
作っては壊すといった資源の無駄遣いや、少子化が要因の空き家の増加を少しでも減らしたいという思いと、国の政策(※)を受け、適切に維持・管理した良質な住宅を次の世代に残す取り組みです。
また住宅履歴により、購入者の中古住宅への抵抗感を減少させることができます。
このプロセスによって新築に負けない良質な住宅を循環させることができます。
作っては壊すといった資源の無駄遣いや、少子化が要因の空き家の増加を少しでも減らしたいという思いと、国の政策(※)を受け、適切に維持・管理した良質な住宅を次の世代に残す取り組みです。
※平成30年4月より中古住宅媒介の際にインスペクション業者(登録検査事業者)のあっせんの可否や結果の説明を義務付け
不動産に関連した問題は難しい事が多く、どこに頼めばいいのか迷う事もあると思います。
当社では気軽に相談できる身近な存在になれるように、質の高い「プラスαのサービス」の提供ができる「新しいカタチの不動産会社」を目指しています。
当社では気軽に相談できる身近な存在になれるように、質の高い「プラスαのサービス」の提供ができる「新しいカタチの不動産会社」を目指しています。
コーキ会会員登録